スポンサーリンク

A’kin(エイキン)のローズヒップオイルで肌のキメやくすみをケアしよう!

美容のこと
この記事は約3分で読めます。

こんにちは!マイアです。

みなさん、美容オイルってお使いになったことありますか?

わたしは美容オイルって気になっていたものの、

使うタイミングや使い心地が気になってなかなか手を出せずにいたのですが、

今回、ご縁がありまして合同会社iroiroよりA`kin(エイキン)ローズヒップオイルをいただきましたので

ご紹介させていただきたいと思います!

それではさっそくレビュースタートです♪

スポンサーリンク

オイルなのに酸化しにくい!

まず、わたしが”オイル”と聞いて気になったのが”酸化”について。

オイルって酸化するのが早いイメージありませんか?大切な肌に使うものだし、

フレッシュで良質なオイルを使いたい!と思いますよね。

A`kin(エイキン)公式サイトを確認したところ、”酸化しにくいローズヒップオイル”と記載がありました。

どうして、酸化しにくいのか?それは、オイルの抽出方法が特徴的だからとのこと。

二酸化炭素抽出(CO2抽出)という方法で酸素に触れず、温度変化も少ないので

純度の高い、より凝縮されたオイルとなるんだそう。

ますます、A`kin(エイキン)美容オイル気になってきました!

A`kin(エイキン)

A`kin(エイキン)ローズヒップオイルを使ってみた!

サイズ感など

A`kin エイキン

では、A`kin(エイキン)ローズヒップオイルを実際に使っていきたいと思います!

容量は20ml。サイズ感としてはこんな感じです。

小さめに感じますが、1回の使用量が3~4滴程度なのでけっこうありそう。

遮光性の高いアンバーカラーの瓶に入っています。スポイトタイプですね。

虜になるローズヒップオイル【A`kin(エイキン)】

使い方について

使い方は、クレンジング後、化粧水の前に3~4滴を指先につけて

顔から首にかけてやさしくマッサージするだけ。

その後は、化粧水→保湿クリームといつも通りのスキンケアでOK!

使用感について

最初、オイルが馴染みにくいかなあ?と思ったのですが

化粧水をつけたら、あれ?いつもより化粧水が浸透するのが早い気がする!

そして、しばらくすると肌が手に吸い付くくらいもちもちしてると感じました!

A`kin(エイキン)ローズヒップオイルを使ってみての感想

ボタニカルブランド【A`kin(エイキン)】

A`kin(エイキン)ローズヒップオイルのレビューいかがだったでしょうか?

オイルですが、思ったよりも使用感も重くなく、何より肌がもちもちするので

スキンケアがすごく楽しみになりました!

今回、レビューさせていただいたローズヒップオイルは日焼けによる乾燥でくすみやキメが

気になる方におすすめです!

この他にもハリ・弾力に特化したエイジングケアオイルや妊娠時や出産後のボディケアに

使える美容オイルなどもありますので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね!

公式サイトはこちらのページから↓

コメント

トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました